Vibram Fivefingersのサイズ
結論
通常サイズもスモールサイズもM41でよさそう(2023/08/22)
後述の手順で採寸すると通常サイズはM40と導かれるが…
個人差なのか足の甲がパンパンになることが多かった
裸足ならギリ履ける…いやちょっとキツい…という感じ
スモールサイズはM41でほぼ問題なかった
事前の傾向
普通の靴の場合、製造国やメーカーによると思うが25.0cmより小さいと足の甲からキツくなっていく
伸縮性のない靴なら26.0cmくらいでいいかもしれない
紐で締められるものなら26.0cmでギュッと締めれば履けるかも
公式サイトの測定方法による実測
https://gyazo.com/5d70037a00136cc694c621714045596ehttps://gyazo.com/011cf7912bb4e1e07188d0b7a0e58480
1. まず裸足になって、踵から一番長い指先までの長さを測ります
人差し指が一番長い
測定すると25.0cmだった
2. 計測した長さに0.7~1cmを足してください
25.0cm + 1.0cm = 26.0cm
3. 下の表の日本人向けサイズ列で、2.の長さに最も近いものを選び、その左列にあるEUサイズで購入して下さい
26.0cmはM40
M40だと足の甲と人差し指が詰まる場合が多かったのでM41が適正かも?
※ スモールサイズの商品ご購入の場合には、1サイズ上をお選び下さい
ということはM41であうはず
あってた…と思うんだが、上記の普通サイズを考えるとM42が適正になるのか?
種類によると思うが
実際にいくつか試し履きをした印象(2022/07/07)
通常サイズ
M40だと指は問題ないが、足の甲がパンパンになってきつい
伸縮性のあるタイプだと、裸足ならギリギリ入る
例えばV-Run、KSO ECO
M41がちょうど良い
伸縮性がない、紐などで調整できないタイプだとM41でも多少キツい
例えばCVT-LEATHER
試し履き時点の印象なので、長く履いていればそのうち馴染むのかもしれない
紐などで調整できるタイプはM42にするという手もある
ちょっと大きめのものをギュッと締める
スモールサイズ
上記の実測通り、M41でほぼ問題ない
たまに足の甲が少しキツいモデルもある
紐などで調整できるタイプはM42にするという手もある
ちょっと大きめのものをギュッと締める